広の元気人を紹介
今回の元気人は「広子ども祭」
今年も広のお友だちがたくさん集まって元気いっぱいに遊びました。 交通安全おみこしパレードに,遊び広場に,ご協力いただいたたくさんの皆様に心から感謝申し上げます。 開催日:平成29年5月14日(日) 場 所:広公園・白岳小学校 Special Thanks 南横路子ども会 東横路子ども会 大広子ども会 続きを読む…
過去に紹介した広の元気人

»親子で楽しめる広まちギャラリーをご紹介します!
今回は,月に一度,アロマテラピーの教室を開催している籔美知子さんにお話をお聞きしました。 心をやわらげるアロマテラピー。 はじめたきっかけは? なにかとストレスの多い日々のなか香りで心も身体もリラックスできるよう,香り(精油)の使い方を皆さんにお伝えしたかったのがきっかけです。 例えばオレンジの 続きを読む…

»ひろげんき君「こんにちは。ぼくのシールができました。」
ぼくは「ひろげんき君」。今回,ぼくのシールができました! 限定300枚,ほかでは手に入らないレアものだよ それでは,入手の方法を教えるね 1 今回,広まちづくり推進協議会が作成した「新広音頭」のCDを購入予約 CDは1枚1000円,6月上旬に完成予定。 2 予約購入先着300名様にCDにシールが 続きを読む…
新着情報・お知らせ
- 2018年10月15日(月)
- ★第70回広地区教育祭開催!
広地区教育祭は今年で70回を迎えます。「教育第一」という広地区に残る先人の精神を受け継ぐ伝統行事。 11月23日(祝・金)は広地区教育祭のメインイベントが目白押し。 11月4日(日)から11月25日(日)にかけて,さまざまな関連行事が開催されています。 メイン会場は広市民センター 期間中は,音楽祭, 続きを読む…
- 2018年10月15日(月)
- ★第8回広地区音楽祭開催!(11月4日)【入場無料】
吹奏楽,ビッグバンドの祭典「広地区音楽祭」を今年も開催します。 幅広い年代が集まり バラエティに富んだプログラムでお届けする広地区音楽祭は 広まちでしかできないスペシャルな演奏会 心に残る時間をお届けします (演奏順) ・広島県立呉商業高等学校 ・広島県立広高等学校 ・常翔学園広島国際大学 ・学校法 続きを読む…
- 2017年11月15日(水)
- 第69回 広地区教育祭開催!
広地区教育祭は今年で69回を迎えます。「教育第一」という広地区に残る先人の精神を受け継ぐ伝統行事。 11月23日(祝・木)は広地区教育祭のメインイベントが目白押し。 10月22日(日)から11月26日(日)にかけて,さまざまな関連行事が開催されています。 メイン会場は広市民センター 期間中は,音楽祭 続きを読む…
- 2017年10月11日(水)
- 10月22日(日)は広地区音楽祭!【入場無料】
吹奏楽,ビッグバンドの祭典「広地区音楽祭」を今年も開催します。 幅広い年代が集まり バラエティに富んだプログラムでお届けする広地区音楽祭は 広まちでしかできないスペシャルな演奏会 心に残る時間をお届けします (演奏順) ・広島県立呉商業高等学校 ・広島県立広高等学校 ・常翔学園広島国際大学 ・呉市立 続きを読む…
- 2017年9月29日(金)
- 広地区防災講演会について
いのちを守る気象情報にするために 下記の日程で防災講演会を開催いたします。入場無料です。ぜひご来場ください。 日時 平成29年10月9日(祝・月) 開場13:00 開演13:30 終了15:30(予定) 場所 広市民センター3階ホール 講師 勝丸 恭子さん 気象予報士・防災士 主催 続きを読む…
- 2017年4月10日(月)
- 5月14日(日)は広子ども祭!
ともだちいっぱい元気にあそぼう! 広地区の子どもたちの健全な育成を願って「広子ども祭」を開催します。 【日時】平成29年5月14日(日)11:00~15:30(雨天中止) 【場所】広公園・白岳小学校 【内容】11:00~11:40 交通安全おみこしパレード 11:45~12:00 開会式(夢 続きを読む…
- 2017年3月10日(金)
- 広まちギャラリーからのお知らせ
広まちギャラリーで「写真展」が開催されます。 たまには上を向いて一休みしてみませんか?ぜひ皆様お誘いあわせのうえご来場ください。 日時:平成29年3月19日(日)11:30~20:00 ~20日(月)10:00~19:00 場所:広まちギャラリー 詳しくはチラシをご覧ください。 写真展
広ギャラリーの紹介

広まちづくり推進協議会ギャラリー
広島県呉市広本町3丁目17番27号
写真展、陶芸店、人形展、絵画展、いけばな展、などアーティストのための個展会場、個人の趣味やグループなどの活動発表の場、趣味のサークルなどメンバー募集のための活動報告、学校のクラブ活動の発表やワークショップの会場、絵本の読み聞かせ会や懐かしい遊び・創作遊びの教室など、様々な用途にお使いいただけます。
広まちづくり推進協議会ギャラリーの利用状況
Facebook&Twitter
広にまつわるイベントや広の魅力、広かんらんの情報等を発信しています。
Facebookをご利用の方は、「いいね!」をクリックしてください。Twitterをご利用の方は、「フォロー」をお願いします。もちろん両方でも構いません。広まちづくり推進協議会から、最新情報があなたのタイムラインへ届きます。ぜひご参加ください!
「広のほとりば」広人ブログ
- 2019年2月18日(Mon)/土佐っ子の夢さんのブログ
椿の花が
ご近所さんの、椿の花が美しく咲き出しました椿の花言葉を調べてみると理想の愛・・・控えめな優しさ・・・謙虚な美徳などが見つかりました今まで気がつかなかったのですが、八重咲きの花ですねそれぞれに個性があってきれいな花だなーと、立ち止まって眺めて・・・続きを読む- 2019年2月12日(Tue)/珠玉の小箱さんのブログ
【ふたり展 でのコラボ作家さんは仏像彫刻師さんです】
4月に開催させていただくこととなった、 y'sカフェさんでの ふたり展ですが。 ご一緒させていただく作家さんは、 仏像彫刻師の 前川昌治さんです。 今日、初めてお会いして 仏像を拝見させていただいたのですが‥ うわー! すごい! 美しい・・・続きを読む- 2019年2月4日(Mon)/土佐っ子の夢さんのブログ
今日は立春
今日は立春ですね本当に春が来たなーという雰囲気の一日になりましたね寒さに弱い私ですが、今日は外に出てみようという気分になりました。今年は暖冬傾向にあるという事で、この様な温かさになったようですが、まだまだ寒い日がやって来るようです。それでも・・・続きを読む- 2019年2月2日(Sat)/土佐っ子の夢さんのブログ
シャコバサボテンからバトンタッチ
玄関の花をシャコバサボテンからシンビジュウムに変えました昨年の猛暑が影響したのか、今年は、シンビジュウムの生育が悪くて、きれいに咲いてくれたのが今のところ、この一鉢です。花を育てるのは、本当に難しいですね 〓 〓・・・続きを読む- 2019年1月29日(Tue)/珠玉の小箱さんのブログ
【親子だねぇ】
2019年1月27日 今更ですが‥ 寝姿のシンクロ率の高さに、驚いている。 微笑ましい。(о´∀`о) 親子だねぇ。#柴犬ミックス風太・・・続きを読む- 2019年1月29日(Tue)/珠玉の小箱さんのブログ
【描くべし描くべし描くべし】
2019年1月28日 試作 2作目。 今回は板に描いてみました。(^^) 難点がまだまだイッパイ。 完成度を上げてゆかねば✨もう ただ ひたすらに。 時間が空けば、描くしかない。この調子でいくと‥ 4月の ふたり展 では、 いろんなモノに ・・・続きを読む